黒澤家
2階 雛壇の間
繭が倒れていた所に「蝶が描かれた日記(一)」
日記の間に「歪んだ双子の写真」

#雛壇の右横に地縛霊「雛壇の影の子供」

明滅の部屋へ進む
明滅の部屋
怨霊「箱に隠れた女」が立ち上がって襲ってくる
床に「双子雛の首」
雛壇の部屋へ戻る
雛壇の部屋
雛壇の人形に「双子雛の首」をはめる

#雛壇を撮影すると何か写り込む
#写り込んだ写真を参考にして双子を最上段に移動させる

引き出しの中に「蝶の札鍵」
客間へ進む
客間
机の上に「黒澤家の地図」、「民俗学者の手記(六)」
1階坪庭階段へ進む

#途中、客間廊下を曲がると浮遊霊「語りかける男」
#坪庭階段でセーブしておくこと
#坪庭階段を下りると背後に浮遊霊「呼びかける男」

  • 蝶が描かれた日記(一)
  • 歪んだ双子の写真
  • 双子雛の首
  • 蝶の札鍵
  • 黒澤家の地図
  • 民俗学者の手記(六)
1階 坪庭階段
坪庭階段1階の龍の置物横に「追加機能(避)」

#中庭に地縛霊「庭に立つ女」

大広間へ進むとイベント発生
大広間
北西部の納戸に浮遊霊「力つきた男」
浮遊霊がいたところに「血のついた指輪」
大広間へ戻り、土縁廊下へ進む
土縁廊下
少し進むと怨霊「楔に殺された男」が出現
怨霊を倒すと床に「念珠」
玄関へ進む
玄関
すぐに玄関の方を向くとのれんの反対側に浮遊霊「のれんの影」
「蝶の模様」が刻まれた扉にさわると浮遊霊「儀式を願う男」
「蝶の札鍵」を使う
隣の部屋(物置部屋)へ進む

  • 追加機能「避」
  • 血のついた指輪
  • 念珠
物置き部屋
穴が開いた天井にアイテムが見える

#階段左に「御神水」、引き出しの中に「万葉丸」

隣の部屋(布の廊下)へ近づくと浮遊霊「戸を開ける子供」
2階へ進む
2階 衝立の部屋
階段を上って突き当たり棚の中に「祭主の手記(三)」
左側2つ目の衝立裏に浮遊霊「穴を覗く子供」
1階から見えたアイテムを調べる

#近くに「一四式フィルム」

隣の部屋(当主の間)へ進む
当主の間
座布団の上に「祭主の手記(二)」
部屋中央に「儀式ノ書」が5冊

#「儀式ノ書 紅キ羽」、「双子」、「禁忌」、「人柱」、「災厄」
#西側扉の閂を外しておくと坪庭階段のセーブポイントが近くなる

1階物置き部屋へ戻る

  • 祭主の手記(三)
  • 祭主の手記(二)
  • 儀式ノ書 紅キ羽
  • 儀式ノ書 双子
  • 儀式ノ書 禁忌
  • 儀式ノ書 人柱
  • 儀式ノ書 災厄
1階 物置き部屋
階段を下りると「赤い鞠」が降ってくる
衝立の部屋へ戻り、「赤い鞠」をアイテムのところで使う
物置き部屋へ戻ると床に「千切りの札鍵」
布の廊下へ進む
布の廊下
廊下を先へ進もうとすると浮遊霊「走り去る子供」
更に少し進むと浮遊霊「横切る子供」

#廊下入ったところに「一四式フィルム」
#途中左側の扉は閉ざされている

突き当たりの扉で「千切りの札鍵」を使う
土蔵へ進む
土蔵
土蔵へ入ると隣部屋(座敷牢)へ続く方に浮遊霊「土蔵を調べる男」
座敷牢と反対側にある壷の横に「六一式フィルム」
座敷牢へ進む
座敷牢
座敷牢へ進むと浮遊霊「囚われた男」
牢手前の床に「民俗学者の手記(八)」
布の廊下へ戻る

#牢には「陰」と「陽」2つの錠前が掛かっている

  • 赤い鞠
  • 千切りの札鍵
  • 六一式フィルム
  • 民俗学者の手記(八)