高館へ
高館へ
#九妖の野望を阻止するため、天界の門がある高館へ急げ
高館への道
雑魚敵を倒しながら洞窟へ進む

#スタート地点にセーブポイント(高館への道)
#スタート地点すぐ右に「雛石」
#少し先へ進むと「雛石」
洞窟(1階)
左壁に沿って2階へ進む

#右側の洞窟奥の上空に「雛石」(静でジャンプ攻撃)
#右から2つ目の洞窟の先に「雛石」
#更に突き当たりの部屋の木箱に「怒号の符」
#左側の洞窟奥の木箱に「如来丸」、「慈愛の符」
#左側の洞窟中央上空に「雛石」(静でジャンプ攻撃)
洞窟(2階)
3階へ進む

#左側の洞窟奥に「雛石」が3ヶ所、1つは中央上空(静でジャンプ攻撃)
#雑魚敵がうじゃうじゃ出現するので取得したら逃げること
#洞窟奥の木箱に「癒しの息吹」
#3階へ進む途中、曲がり角とその先上空にそれぞれ「雛石」(静でジャンプ攻撃)

洞窟を抜けて試練の谷へ進む

#一度セーブポイントに戻ってセーブした方がよい
#できれば全員の神威を発動できるようにしておく

  • 雛石 x 10
試練の谷
鳥居を抜けると源頼朝との中ボス戦
源頼朝戦
攻略ポイント(変化前)
#義経で戦闘することになる
#刀を肩に担いでいるときに「毘沙門天」でR1+△
#刀を構えてガードしているときは少し離れて様子見
#一度ひるむとノーガードになるのでたたみかける
#魔瘴神威が発動したら×→×→○か×→×→×→○
#体力が減ったら「雛石」で最大値アップと同時にゲージ満タンにする技を使うとよい

攻撃パターン(変化前)
#ガード中に近づくと足蹴にされる
#刀を構えての突き攻撃
#横斬り、縦斬りの衝撃波攻撃
#3連続なぎ払い攻撃

ある程度ダメージを与えるとイベント発生
お前が私に取って代わる日が来るのではと恐れた
力が欲しかったのだ・・・
再び戦闘開始

戦闘終了後、イベント発生
私は天鋼を持つ資格がない、選ばれた訳じゃない
変化した頼朝との中ボス戦
源頼朝(変化後)戦
攻略ポイント(変化後)
#速攻で神威発動
#攻撃も移動速度も素早くなっているが基本は同じ
#刀を肩に担いでいるときに「毘沙門天」でR1+△
#刀を構えてガードしているときは少し離れて様子見
#近づくと足蹴にされる
#体力が減ったら「雛石」で最大値アップと同時にゲージ満タンにする技を使うとよい
イベント
頼朝にとどめを刺せない義経
九妖を倒す機会は今しかない、この刀を持っていけ・・・
「髭切と薄緑」を入手

#広場北側にセーブポイント(試練の谷)
#セーブポイントを突き抜けて先へ進むと戻れなくなるので注意
#セーブポイント周辺に「雛石」が4ヶ所
#広場南側の鳥居周辺に「「雛石」が5ヶ所

セーブポイントの先へ進むとイベント発生
天界の門が開かれる
弁慶再登場

  • 髭切と薄緑
  • 雛石 x 9
最終決戦
最終決戦
#天界を九妖の魔の手から守れ<
花咲き乱れし彼の地
九妖とのラスボス戦
九妖戦
攻略ポイント
#本体から延びる4種類の首をすべて破壊する
#首を地面に下ろした時にしか攻撃できない
#全員の神威を発動できるようにしておく
#九妖の周囲を回る感じで移動し、青白い弾を避ける
#神威がなくなったら弁慶がおすすめ

攻撃パターン
#本体下部の魔瘴鋼から青白い弾を発射、たまに3連発
#首の先から瘴気のようなものを吐いてくる

攻略ポイント(2戦目)
#弁慶がおすすめ
#すべてのアイテムを使用するつもりで戦う
#すべての「雛石」は神威最大値アップとゲージ満タンに振り分けること
#「怒号の符」で攻撃力を2倍にして連続神威発動
#「雛石」がなくなるか「最大値アップできなくなったら「煌く天の光」を使用
#これで勝てるはず

戦闘終了後、イベント発生
鏡に吸い込まれる九妖は義経を道連れにしようとするが失敗
鏡に閉じこめられた九妖
武尊によって鏡が砕かれる
おしまい